コミュニティを作りたい!

学生時代の部活やサークル活動のように、

気の合う仲間や、同じ趣味を持つ仲間と、

楽しくワイワイ情報交換したりにひひ

イベントを企画、参加者を募りたいなど、

そんな時は、

既存のコミュニティを探して参加するのはもちろん、

新しくコミュニティを作ることも可能です。


ここでは、新しくコミュニティを作りたい場合の

申請方法についてご案内します。



【操作方法】


1.ログイン後の画面、上中央にある「コミュニティ」をクリックします。


2.右上の青い文字「新しくコミュニティを登録する」をクリックします。


3.結成するコミュニティの内容を記入します。


「コミュニティ名」…

自由で構いませんが、ひと目見て分かりやすく、

検索されやすいキーワードを用いると参加者を募りやすくなります。


「ふりがな」…コミュニティ名の「ふりがな」を「ひらがな」で入力します。


「概要」…コミュニティの趣旨、コミュニティの交流内容、活動方針など、

どういう人が参加できるコミュニティなのか、

どんな交流をするのか、を書いてください。


「参加承認の有無」…

<即参加>:参加を希望する人は誰でも自由に参加できる。

<承認要>:コミュニティ作成者が、承認した場合のみ参加させる。

※承認要とした場合、旧知の仲間や積極的にコミュニケーションが

図れる方のみを対象とするなど、

参加者のコントロールが可能になりますが、

コミュニティ作成者が随時ログインして、

参加希望者からの承認申請を管理する必要があります。

承認申請が来ると、

マイページの新着情報に赤字でお知らせします。


「参加ボタン/退会ボタン」…表示で!

ボタンが表示されないと参加もできませんし、

自由な退会が認められないと不都合です。

なお、<承認要>に設定した場合、参加ボタンは、

参加承認依頼ボタンの機能を果たします。


4.内容が入力できたら、「入力内容を確認する」をクリックします。


5.問題がなければ「登録する」をクリックします。


6.「コミュニティが申請されました」と完了メッセージが表示されます。



※ゆびとま事務局にて、コミュニティの承認をするまで、

しばらくお待ちください。

2〜3営業日以内にコミュニティの承認決裁が行われます。

それ以降になっても設定されない場合、

お問い合わせフォーム より、ご連絡ください。


なお、公序良俗に反する内容のコミュニティや、

旧友との親交を温めるウェブ同窓会の趣旨から逸脱したり、

他のユーザーに不快感を及ぼす虞れのあるコミュニティは、

承認できません。申請は却下されます。





 
ヘルプ



[広告]

「この指とまれ」を紹介して盛り上がろう!